本年もありがとうございました
2016年12月31日(土)
12月に入りとても慌ただしい日々となり、日記を書くのも本年最終日となってしまい、お恥ずかしい限りです。。
今年は、5月と6月に関西でワークショップが出来ました事が、とても嬉しいお仕事でした。 来年も機会がありましたら、また違う場所で出来たらと思っております。
そして、11月はリゼッタでのぬいぐるみ展にて、顔なじみの方とはじめましての方と、今回もたくさんの方々とお会い出来ました。
制作中は、孤独ですので(笑)作品を前にして、みなさんからご感想などをお聞きするる事が楽しく、時には反省する事もあるのですが、お聞きした事を無駄にしないよう、作品に活かしていけたらと思っております。
また次回も楽しみにしていただけますように。
それでは、来年もどうぞよろしくお願いいたします。
みなさま良いお年をお迎えください。
人気者のヌーヌーでした!
リゼッタの服のはぎれで作ったぬいぐるみ展
2016年11月17日(木)
もうすぐ、二子玉川Lisetteでぬいぐるみ展がはじまります。
今回作ったぬいぐるみ達を少しご紹介します。
このねずみとコアラと小鳥は主にニットの編み地で作りました。
このキツネと犬2ひきはリゼッタで人気のあったキツネ柄地とタンポポ柄の刺繍地と合わせて作りました。
その他、ワニやカピバラもおります。
リゼッタの服のはぎれで作った、ぬいぐるみ展
2016年11月3日(木)
今月の19日から27日まで、二子玉川の洋服屋さんLisetteでぬいぐるみ展を行います。
ぬいぐるみは、洋服を作る時に出てしまう残布(はぎれ)を利用しています。色々な素材でその素材に合った動物を作っていますので、楽しくなりそうです。
そして今回は、リゼッタがオープンして10周年という事で「ヌーヌー」というクマのぬいぐるみをリゼッタとコラボさせていただきました。ヌーヌーはリゼッタ全店で販売されるそうですので、どうぞよろしくお願いいたします。
ヌーヌーは素敵なコート地で作りました。(全3種)
io+京都でのワークショップ
2016年10月14日(金)
10/10(祝) イオプラス京都のワークショップで完成したくつしたくまくん達です。
今回は靴下で作りましたので、詰めるわたの量が多いのと目を丸くステッチで縫うのとで、3時間で完成できるか?心配でしたが、午前午後の部ともにみなさんの素晴らしい集中力でちゃんと完成する事が出来ました!みんな一つ一つ個性的でかわいいです!
みなさんと楽しい一日でした、ありがとうございました。
写真上:午前の部 写真下:午後の部
「くつしたくまくん」のワークショップ
2016年9月7日(水)
10/10(祝)にio+(イオプラス)京都店にて靴下で作るくまのワークショップを行います。
くまは大橋歩さんが描かれた「くまくん」がモデルです。とても愛嬌のあるくまくんですので是非ご参加ください。
※当日は、a.(エードット)のお洋服地のスカーフをかわいく巻いて完成となります。
ほぼ日 ドコノコ発売記念イベント
2016年7月27日(水)
ほぼ日から「ドコノコ」という犬猫の写真を共有し合えるiPhoneアプリが6月に発売され、Android版が今月に発売されました。この記念イベントが、7月29日(金)〜8月1日(月) 南青山のTOBICHI②で開催されます。犬猫が大好きな方は、ぜひ遊びにいらして下さい。
イベントではドコノコ&犬猫グッズが沢山並ぶそうです。私は軍手いぬが簡単に作れる「軍手いぬキット」を出品します。作り方と材料が揃っておりますので、まだ作った事のない方におすすめです。
白くまトートキット
2016年7月15日(金)
ただ今、著書「白くまワールド」の中で紹介している白くまトートを、CHECK&STRIPEのオンラインショップからキットでお買い物出来ます。素材は白い麻帆布で、シンプルで合わせやすいデザインですので、この夏用に作ってみていただけたらと思います。
オンラインショップでは7/20(火)正午までの受付ですが、8月初旬からCHECK&STRIPE各店でもご購入できるそうです。
今後のイベントの事など
2016年6月25日(土)
雨や曇りの日ばかりの6月でしたが、紫陽花がとても綺麗な6月でもありました。
さて、今後の予定をお知らせします。
今のところ、10月に京都でワークショップ、11月に二子玉川で作品展を予定しています。
詳細は夏の終わり頃お知らせできると思います。
それと今、楽しい本の企画を進めています。いつ頃に出版できるかまだ未定なのですが楽しみにしていてください。
CHECK&STRIPE でのワークショップ
2016年5月28日(土)
先週、 CHECK&STRIPEの神戸と芦屋店で2日に渡り「軍手でつくる犬」のワークショップを開催させて頂きまして、合わせて28体の軍手犬が誕生しました。
素朴な軍手ですが風合いのあるウール地と組み合わせると、まるで子犬のようで、どのコもとても可愛らしく仕上がりました!大切にしてくださいネ。
あっという間の2日間でしたが、みなさんとお会いできて良かったです。本当にありがとうございました!
そして、両日ワークショップのお手伝いをしてくれました京都のドッグカフェの郡司明子さんにも心から感謝いたします。
お店のウィンドウ、こんなに可愛くしていただきました。
神戸店 集合写真
芦屋店 集合写真
可愛くて美味しいお菓子もご用意いただきました。 (ル・プチブルー)
最後に CHECK&STRIPE の新刊「お気に入りをてづくりで」(世界文化社)
簡単に作れて着心地もいい!一枚が作れるそうです。ぜひ!
関西でのワークショップのお知らせ
2016年4月24日(日)
5月にCHECK&STRIPEの神戸店(20日)と芦屋店(21日)にて軍手犬のワークショップを行います。 軍手とCHECK&STRIPEの生地を使って作ります。
犬の毛色に似た生地や、タータンチェックなど数種類の生地の中からお好きな物を選んでいただきます。関西では初のワークショップとなりますので、この機会にぜひご参加いただけましたら嬉しいです。
柴犬祭り
2016年4月7日(木)
昨年行われ大人気の「柴犬祭り」が、今年はパザパ(鎌倉)とドッグカフェ(京都)で開催されます。
私は、パザパ鎌倉店にぬいぐるみを1つ作りました。和風な柴犬という感じではないのですが、お花見がてら(散っていませんように!)是非お出掛けください。
「猫」の贈り物
2016年3月1日(火)
3/2〜15日まで、伊勢丹立川店と浦和店の Slice Of Life にて「猫」の贈り物をテーマに クラフト感溢れる愛くるしい「猫グッズ」が勢揃いします。
私はぬいぐるみを各店3兄弟ずつ作りました。ネコの好きな方もイヌの好きな方もぜひお出掛けください。
このコは立川店に、
このコは浦和店におります。
靴下いぬ
2016年2月28日(日)
26日に湘南T-SITEのワークショップで誕生した靴下いぬ達です。
みんないい顔してますね!犬を飼われている方のご参加が多かったので、各々愛犬の顔に似ているのかもしれません。
耳の立った犬がいますが、柴犬とシェパードを飼われている方のリクエストで急遽立ち耳の犬になりました^^
おさるの山
2016年2月11日(木)
1月は2回、巣巣で軍手モンキーのワークショップを行いました。
よく見ると一つ一つ違った顔をしているおさる達。集合写真は何ともほほ笑ましかったです!
軍手モンキーは次回は、3/12 渋谷サンイデーでワークショップを行いますので、かわいいさるを作りにいらして下さい。
靴下いぬのワークショップ
2016年1月29日(金)
2/26(金) 湘南 T-SITEにて、久しぶりに靴下いぬのワークショップを行います。
この犬のぬいぐるみは、著書「手袋いぬと靴下ざる」の中で紹介している物とほぼ同じ作りですが、口元の縫い方が更に簡単になっています。
目鼻をお好きなように付けて MY ORIGINAL DOG を作りましょう。
カンボジアの子どもたちに贈るぬいぐるみ
2016年1月13日(水)
2月にシェア(国際保健NGO)のワークショップをお手伝いさせて頂く事になりました。
ワークショップで作ったぬいぐるみは、カンボジアの子どもたちが病気を防ぐ為の乳幼児健診に来てもらうためにチャリティの一環として子ども達に贈られます。
この活動はシェアのスタッフやボランティアさんとで、色々な所で行われています。出来るだけ多くの子ども達に贈れるよう、ご協力よろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます
2016年1月1日(金)
新年になりました。
今年もいろいろ企画しておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
この子ざる達は、昨年12月に lakagu で誕生しました☆
みなさん、とってもお上手でした!