靴下ネコのワークショップ
2013年11月12日(火)
先日、西武渋谷店サンイデーにて誕生した靴下ネコ達です。 同じしま柄の靴下でも体の長さや綿の量を調節する事で、むっくりしたり、ひょろっとしたり。 靴下で作る動物は毎回面白いです。
今年のワークショップはこれにておしまいですが、また来年も皆さんと楽しく作れたらと思います。
![cat](images/oneday_131112_1.jpg)
おまけ。友達の猫のコウハイくん。彼のフサフサだった毛を私がトリミングした後、とても不機嫌になってしまった顔 (^^;;
「ぐすん。にゃんもかっこよくにゃい。。」
![kouchan](images/oneday_131112_2.jpg)
キツネのワークショップ
2013年10月27日(日)
10月に2店のAfternoon Teaでキツネのワークショップを行いまして、たくさんのキツネが誕生しました。
今回は手袋や靴下と違って型紙からキツネにしましたので、縫うのがちょっと大変でしたね。参加されたみなさん、お疲れ様でした!
![fox](images/oneday_131027_1.jpg)
ストールがキツネになる前の図
![fox_flags](images/oneday_131027_2.jpg)
新宿FLAGS店のキツネたち
![fox_tamagawa](images/oneday_131027_3.jpg)
玉川高島屋S・Cのキツネたち
ワークショップのお知らせ2つ
2013年10月12日(土)
先日のギャラリー・フェブのワークショップで誕生しました靴下アライグマです。 みんなしっぽが写っていませんがw、ちゃんとしっぽの付いたつぶらな瞳のアライグマ達です! 参加していただいたみなさん、ありがとうございました。
![racoon](images/oneday_131012_1.jpg)
そして、来週10/18(金)にAfternoon Tea 玉川高島屋S・C店にて、やわらかストールを使ったキツネのワークショップを行います。 まだまだ募集中ですので、よろしければ是非ご参加ください。
![fox](images/oneday_131012_2.jpg)
それから来月の11/1(金)に西武渋谷店サンイデーにて、靴下ネコのワークショップを行いますので、こちらもよろしければ是非ご参加ください。
![cat](images/oneday_131012_3.jpg)
ぬいぐるみとワークショップのお知らせ
2013年9月24日(火)
この秋、ブランケットやクッションなどの温もりのあるアイテムと合わせるとかわいいぬいぐるみが、Afternoon Teaから発売されました。
ウサギ、ネコ、フクロウは、この秋冬Afternoon Teaがテーマにしているイギリスのハッピーアニマルです。
![afternoon_tea1](images/oneday_130924_1.jpg)
そして、10/10日新宿フラッグス、10/18日玉川高島屋のAfternoon Tea にて、ワークショップを行います。
リバーシブルストールを使ったキツネ(耳までの全長24cm)を作ります、どうぞよろしくお願いいたします。
![afternoon_tea2](images/oneday_130924_2.jpg)
Afternoon Tea
アライグマのワークショップ
2013年8月28日(水)
まだ暑い日もひょっこり顔を出しますが、朝夕とだいぶ涼しくなってきました。
そろそろ縫い物が楽しくはかどる季節、靴下でアライグマを作るワークショップのお知らせです。
今回は厚手の靴下で少し大きめなアライグマを作ります。 アライグマは、最近いたずらをして困らせている地域もあるみたいですね。
私も昔むかし、サンフランシスコの山奥で野生のアライグマに遭遇し、ベーグルを袋ごと持って逃げられた事があります(笑) それでも、私は大のアライグマ好きでして、いつかワークショップで作ってみたいと思っていました。
ギャラリーfèveの落ち着いた空間で、憎たらしいけどかわいいアライグマを作りましょう! (今回、目鼻用のボタンはこちらで用意しますが、お好きなボタンをお持ちいただいても構いません)
![racoon](images/oneday_130828.jpg)
犬の熱中症対策
2013年7月30日(火)
今年も暑い夏がやってきました。暑さが苦手な犬にとって、人が散歩の時間や涼しく過ごせる場所の確保など、十分に気を付けてあげないといけません。 わが家では、散歩の時は必ず冷やした水を持参するようにしました。 暑くてハァハァと息が荒くなってきた時に水を飲ませると呼吸が落ち着きます。 また、いざという時に体を冷やしてあげられるので、安心です。 あとは保冷剤を首に巻いてあげるのも良いみたいです。犬も人も熱中症対策を工夫して、快適に夏を過ごしたいですね。
保冷剤巻きを手ぬぐいで作ってみました。頭に乗せるのも好きみたい♪
![Marvin1](images/oneday_130730_1.jpg)
マービンは、今月11歳になりました。
Happy Birthday Marvin☆ これからもよろしくね U^ェ^U
![Marvin2](images/oneday_130730_2.jpg)
手袋ネズミのワークショップ
2013年7月21日(日)
昨日行いました紀伊国屋書店新宿本店さんでのワークショップ、無事終了しまして、個性的で可愛いい手袋ネズミ達がたくさん誕生しました! 今回は、ネズミということで小さめの手袋を使ったので、実物はクマやイヌよりも若干ちょこんとしています。 みんな並んだ状態でしばらく置いておきたかったくらいかわいかったです(^^)
![rat](images/oneday_130721.jpg)
参加して下さったみなさん、ありがとうございました!
手袋ネズミのワークショップのお知らせ
2013年6月19日(水)
大変ご無沙汰しております!
この度、久しぶりに7月ワークショップを行う事になりました。
手袋でネズミを作ります。
![rat](images/oneday_130619.jpg)
今回のワークショップは紀伊国屋書店新宿本店さんで行わせていただきますが、出版社のFOILと共同で企画してくださり、作品集「nui-gurumi」が参加費の中に含まれます。
なので、まだ本をお持ちでない方には、とてもお得な感じです!
そして手袋ネズミもお初ですので、ぜひご参加ください☆
※6/19~7/20日まで、紀伊国屋書店新宿本店さんにネズミのサンプルを本と一緒に 置いていただいています。
紀伊国屋書店新宿本店あまちゃん
2013年5月19日(土)
最近、NHK朝の連続テレビ小説「あまちゃん」が毎日の楽しみになっています。
今日は、渋谷NHKスタジオパークで開催されている「あまちゃん じぇじぇじぇ〜展」を見て来ました。こぢんまりしたスペースでしたけれど、観に来た人達がみんな笑顔になっていました(^^)
![ama-chan poster](images/oneday_130519_1.jpg)
そう、それと、スタジオパーク内のレストランでは、うに丼とまめぶが食べられる「あまちゃんセット」があるそうでス。
「まめぶ」の甘いのか?辛いのか?よく分からない味にトライしてみたい方はぜひ( ^ ^ )/
これは、あまちゃんぬいぐるみ!( ‘ jjj ’ )
![ama-chan doll](images/oneday_130519_2.jpg)
ありがとうございました
2013年4月20日(土)
DOG&CAT展が楽しく終了いたしまして今はホッとしたのと少しさみしい気持ちです。
今回は一年ぶりの個展という事で、久びさにお会いする方々や初めて作品を見ますという方々にもお会いできました。
また鵠沼は、子どもの頃過ごした幼稚園や小学校がありましたので、久しぶりの幼なじみにも再会し作品を観てもらえたり、たくさんのワンニャンコにも遊びに来てもらえたりと、楽しく嬉しい展覧会になりました。お声を掛けていただいたpas a pasの俵森さんとお店番犬コボにも感謝いたします。ありがとうございました。
そして前回の日記でお知らせしました著書DOG? or ZOO?の販売ですが、嬉しい事にあっという間に20冊完売いたしまして、あと10冊追加でお店に置いていただいています。なので全て完売いたしますとKDPへ21000円(700円 x 30冊)になりますので引き続きよろしくお願いいたします。 本の売り上げの他、作品の売り上げの一部も寄付させていただきました。
それではまた次回、どこかでお会い出来る日を楽しみにしております (。-_-。)
![Shiba](images/oneday_130420.jpg)
ある日のお客様。笑って観てもらえてる? ような… U^ェ^U
DOG? or ZOO? 限定販売
2013年4月12日(金)
個展も始まり一週間たちました。 連日、いろんなワンコに会えて嬉しいです。
先日は、ニャンコも遊びに来てくれました!
きぃちゃん。とっても大人しくてお利口さんでした (=^ェ^=)
![Kii](images/oneday_130412.jpg)
そして、昨日から、2002年に発売されたDOG? or ZOO?を展示会中の数量限定で一冊700円で販売しております。
犬の保護活動をされているKDPに、この本の売り上げの全額を寄付させていただきます。
既に廃盤になっている本なので、この機会にぜひご購入いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いいたします!
DOG&CAT展 はじまりました
2013年4月9日(火)
初日は、何とか午前中は晴れてくれましたが、午後は嵐に。
そんなお天気にもかかわらず、今回も遠方からお越しの方もいらして驚きましたが、みなさんにお会いできて嬉しかったです。ありがとうございます!
引き続き、15日(月)まで開催しておりますので、ぜひ遊びにいらしてください☆
初日は、ルーファスを接客係に任命しました。なんだか嬉しそうU^ェ^U
![concierge Rufus](images/oneday_130409_1.jpg)
豆柴センパイもご来店 ♪
![mameshiba Senpai](images/oneday_130409_2.jpg)
pas à pasのお店番コボをふと見ると、疲れ切って白目になって寝ていました(笑)
![pasapas cobo](images/oneday_130409_3.jpg)
pas à pas
DOG&CAT展
2013年4月5日(金)
ぬいぐるみ展もいよいよ明日となりました。
天気予報では、初日の土曜日は春の嵐になる?ような事が言われていますが、
みなさん、どうか無理のないようにいらして下さい!
![I wish it will not be rainy day](images/oneday_130404.jpg)
pas à pas
DOG&CAT 展
2013年3月30日(土)
桜もふわふわと咲き、春らしくなってきましたね。
さてDOG & CAT展まで、一週間となりましたU^ェ^U(=^ェ^=)
今回は、少し珍しい犬も作ってみました。
ブチバセットグリフォンバーデン と オーストラリアンケルピー
![rare dogs](images/oneday_130330.jpg)
みなさん、ぜひぜひ会いに来てくださいね!
pas à pas
DOG&CAT 展
2013年3月18日(月)
寒かった毎日が、ぽかぽかと過ごしやすくなってきましたね。
そして個展のDMがかわいく出来てきました♪
![DM photo](images/oneday_130318.jpg)
楽しいイベントになりますように☆
pas à pas
新作
2013年3月10日(日)
個展まであと一月。毎日、楽しく作っています。
![kittens](images/oneday_130310.jpg)
こねこの兄弟
新作
2013年2月24日(日)
個展に向けての新作です。
![pug](images/oneday_130224_1.jpg)
パグ
![toypoodle](images/oneday_130224_2.jpg)
トイプードル
春のぬいぐるみ展
2013年2月10日(日)
雪が降ったりと寒い2月ですが、少し春めいてきましたね。
最近は、先日もワークショップでお世話になりました、鵠沼のパザパで行うぬいぐるみ展に向けて、毎日ひたすらにぬいぐるみを作っています。
今回は、犬と猫をテーマにしています。特に犬は色々な犬種を作ってみようと思いますU^ェ^U (=^ェ^=)
![shiba](images/oneday_130210.jpg)
この柴犬は、柴犬色の靴下で作りました。
靴下いぬワークショップ
2013年1月30日(水)
昨日は、鵠沼のパザパで「靴下いぬ」のワークショップを行いました。
(今回はHPでお知らせする前にパザパのお客様でいっぱいになりましたので、NEWSでお知らせできずごめんなさい。)
この犬は、ホームセンターなどに置いてあります軍足で作りました。
![example](images/oneday_130130_1.jpg)
完成の図。みなさん、今回も上出来です!
![gather](images/oneday_130130_2.jpg)
そして、待ちぼうけの犬達...。 U・x・U
![waiting](images/oneday_130130_3.jpg)
お店番は店長のコポ。お疲れ様でした。
![copo](images/oneday_130130_4.jpg)
pas à pas
新年
2013年1月3日(月)
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
みなさんにとって良い年になりますように♪
![rufus](images/oneday_130103.jpg)
![](images/spacer.gif)